人気ブログランキング | 話題のタグを見る
My best choice of miraculous world!
Top

 ●Twitter ●myみん検
 ●My roots ●読んだ4!
 ●ブクログ

Links
PMF
mapion代々木周辺
Yahoo transit
Area Guide
参宮橋ガイド
代々木上原BLOG

My Favorite LINKS

■Symphony ■Orchestra
N響 | 都響東響 |
東フィル日フィル |
読響 | 新日フィル |
シティフィル |
ニューシティO |
神奈川フィル | 群響 |
札響 | 山響 |
仙台フィル | OEK |
NP千葉 |
アマオケ=フロイデ |
■Hall
オペラシティ(初台)
新国立劇場(初台)
NHK Hall(渋谷)
オーチャードHall(渋谷)
Hakuju Hall(富ヶ谷)
MUSICASA(代々木上原)
新宿文化C(新宿)
サントリーHall(六本木)
すみだトリフォニーH(錦糸町)
東京文化会館(上野)
東京芸術劇場(池袋)
トッパン Hall(文京区水道)
フィリア Hall(青葉台)
文京シビックHall(後楽園)
ティアラこうとう(住吉)
東京国際フォーラム(有楽町)
昭和女子大人見記念講堂(三軒茶屋)
みなとみらい Hall(横浜)
シンフォニーヒルズ(葛飾)
王子Hall(銀座)
紀尾井Hall(紀尾井)
浜離宮朝日Hall(築地)
北とぴあ(王子)
第一生命ホール(勝どき橋)
中野ZERO(中野)
目黒パーシモンHall(都立大学駅)
松本記念館(世田谷)
ミューザKawasaki(川崎)
杉並公会堂(杉並)
神奈川県民ホール(日本大通駅)
神奈川県立音楽堂(桜木町)
キタラ(札幌)
びわ湖ホール(滋賀県大津)
石川県立音楽堂(金沢)
ザ・シンフォニーホール(大阪)
Music    Infomation
コンサートガイド |
チケットぴあ
All About [クラシック]|

Jazz Live Spot
ピットイン(新宿)|
シグナス(銀座)|
アケタの店(西荻窪)|

その他
二期会 |
歌舞伎座 |
日本芸術文化振興会 |
goo 映画<渋谷> |
<新宿> |

お仲間blog
ロ-ドレ-シャ-に乗りたい!
「だがっき」と「おと」の庵
バイオリン弾き語り
おもろいかみさま
onsentomato

未来検索Livedoor
宮の森アルテ・ムジクス    
18日(土) 「ちえりあ」ホールで、宮の森アルテ・ムジクスを聴く。
http://music.geocities.jp/miyanomoriam/index.html

弦楽器にピリオド奏法、管楽器にナチュラル・ホルンやバロック・トランペット等のピリオド楽器を取り入れている・・というあたりが、普通のオケと違って、かなり面白い。

いざ団員が入ってくると、指揮者のSさん、Nオケでも振ってました。
1stVnと2ndVnのトップに、Y夫妻。
ということで、知り合いがたくさんいると、コメントしにくいところではありますが・・・
いっしょに演奏したことがある方々だと、どんな演奏をするのかある程度予測がつくので。

ところが、
これが、予想をはるかに超えて素晴らしく、
最初のモーツァルトNo14交響曲では、ちょっと弦の響きが薄いかなという最初の印象はすぐに消え、どんどん耳が慣れてくると、この響きに引き込まれました。

弦は3、3、2、2、2。
2曲目のベートーベンの第1番は、管を入れて総勢25名。
弦は現代楽器で、弓も普通のものですが、ピリオド奏法らしくノンビブラート。
小編成なので、とてもピュアな響きがします。

ちなみにベートーベンの1番は、私もオケの譜読みの初練習のとき、2ndVnのパートを一人でやりました。2楽章のはじまりはソロみたいなもので・・・
オケの練習のときは、こんな編成もありますが、定演のときは、人がそろう(笑)

これからベートーベンの交響曲を順番にやるそうです。
モーツァルトは逆順に。

ベートーベンの1番の演奏が、素晴らしい。
最近、紀尾井等のチェンバーオケで聴くと小編成のよさを認識しますが、それをさらに濃密にしたようで、響きがピュアで、とてもいい。

最後のモーツァルトのジュピターも堪能しました。

トランペットやホルンの音が暖かい。
両方ともバルブなしです。
その響きにも魅了されました。

こういうアンサンブルって、ほんとにいいですね。

次の演奏会も、とても楽しみです。
by yoyogi39 | 2008-10-19 11:39 | オーケストラよもやま
<< テレビ放映 四重人格 >>