人気ブログランキング | 話題のタグを見る
My best choice of miraculous world!
Top

 ●Twitter ●myみん検
 ●My roots ●読んだ4!
 ●ブクログ

Links
PMF
mapion代々木周辺
Yahoo transit
Area Guide
参宮橋ガイド
代々木上原BLOG

My Favorite LINKS

■Symphony ■Orchestra
N響 | 都響東響 |
東フィル日フィル |
読響 | 新日フィル |
シティフィル |
ニューシティO |
神奈川フィル | 群響 |
札響 | 山響 |
仙台フィル | OEK |
NP千葉 |
アマオケ=フロイデ |
■Hall
オペラシティ(初台)
新国立劇場(初台)
NHK Hall(渋谷)
オーチャードHall(渋谷)
Hakuju Hall(富ヶ谷)
MUSICASA(代々木上原)
新宿文化C(新宿)
サントリーHall(六本木)
すみだトリフォニーH(錦糸町)
東京文化会館(上野)
東京芸術劇場(池袋)
トッパン Hall(文京区水道)
フィリア Hall(青葉台)
文京シビックHall(後楽園)
ティアラこうとう(住吉)
東京国際フォーラム(有楽町)
昭和女子大人見記念講堂(三軒茶屋)
みなとみらい Hall(横浜)
シンフォニーヒルズ(葛飾)
王子Hall(銀座)
紀尾井Hall(紀尾井)
浜離宮朝日Hall(築地)
北とぴあ(王子)
第一生命ホール(勝どき橋)
中野ZERO(中野)
目黒パーシモンHall(都立大学駅)
松本記念館(世田谷)
ミューザKawasaki(川崎)
杉並公会堂(杉並)
神奈川県民ホール(日本大通駅)
神奈川県立音楽堂(桜木町)
キタラ(札幌)
びわ湖ホール(滋賀県大津)
石川県立音楽堂(金沢)
ザ・シンフォニーホール(大阪)
Music    Infomation
コンサートガイド |
チケットぴあ
All About [クラシック]|

Jazz Live Spot
ピットイン(新宿)|
シグナス(銀座)|
アケタの店(西荻窪)|

その他
二期会 |
歌舞伎座 |
日本芸術文化振興会 |
goo 映画<渋谷> |
<新宿> |

お仲間blog
ロ-ドレ-シャ-に乗りたい!
「だがっき」と「おと」の庵
バイオリン弾き語り
おもろいかみさま
onsentomato

未来検索Livedoor
漂う電球    
漂う電球_b0001316_0275063.jpg81年にNYで上演されたアレンの戯曲
『漂う電球』(THE FLOATING LIGHT BULB)

舞台は、1945年のブルックリン。
貧しいユダヤ人家庭に住む手品好きで言葉に支障のある内気な少年ポールと母親との関係など、彼の家族と周辺の人々を描いたお芝居。

カイロの紫のバラ』や『ラジオデイズ』にも描かれている世界で、
アレンの少年時代の記憶にも通じるという。

2006年秋に、日本でもM&Oplaysのプロデュース、
演劇ユニット・オリガト・プラスティコの公演により上演された。

戯曲本は鈴木小百合さんの訳で、白水社から2006年8月に出ているもの。

本多劇場での公演後、名古屋、大阪、湘南台、宮崎、福岡と回っている。

配役/ポール・ポラック・・・岡田義徳/スティーブ・ポラック (ポールの弟)・・高橋一生/
マックス・ポラック (2 人の父親)・・・伊藤正之/エニッド・ポラック (2 人の母親)・・・広岡由里子/
ベティ (父親の愛人)・・・町田マリー/ジェリー (エージェント)・・・渡辺いっけい
演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ

ということで、残念ながら舞台は観ていない。

戯曲の方は、シリアスながら
『カイロの紫のバラ』に似て、夢を追うような雰囲気も感じられ、
ポールの手品の小道具が滑稽に活かされていたりして、じめじめとはしていない。

1935年、ブルックリンのユダヤ人家庭に生まれたウディ・アレン。
いかにも、ウディ・アレンらしい芝居という感じがする。
by yoyogi39 | 2009-01-30 23:30 | ウディ・アレンよもやま
<< ウディ・アレンの浮気を終わらせ... 上意討ち >>