人気ブログランキング | 話題のタグを見る
My best choice of miraculous world!
Top

 ●Twitter ●myみん検
 ●My roots ●読んだ4!
 ●ブクログ

Links
PMF
mapion代々木周辺
Yahoo transit
Area Guide
参宮橋ガイド
代々木上原BLOG

My Favorite LINKS

■Symphony ■Orchestra
N響 | 都響東響 |
東フィル日フィル |
読響 | 新日フィル |
シティフィル |
ニューシティO |
神奈川フィル | 群響 |
札響 | 山響 |
仙台フィル | OEK |
NP千葉 |
アマオケ=フロイデ |
■Hall
オペラシティ(初台)
新国立劇場(初台)
NHK Hall(渋谷)
オーチャードHall(渋谷)
Hakuju Hall(富ヶ谷)
MUSICASA(代々木上原)
新宿文化C(新宿)
サントリーHall(六本木)
すみだトリフォニーH(錦糸町)
東京文化会館(上野)
東京芸術劇場(池袋)
トッパン Hall(文京区水道)
フィリア Hall(青葉台)
文京シビックHall(後楽園)
ティアラこうとう(住吉)
東京国際フォーラム(有楽町)
昭和女子大人見記念講堂(三軒茶屋)
みなとみらい Hall(横浜)
シンフォニーヒルズ(葛飾)
王子Hall(銀座)
紀尾井Hall(紀尾井)
浜離宮朝日Hall(築地)
北とぴあ(王子)
第一生命ホール(勝どき橋)
中野ZERO(中野)
目黒パーシモンHall(都立大学駅)
松本記念館(世田谷)
ミューザKawasaki(川崎)
杉並公会堂(杉並)
神奈川県民ホール(日本大通駅)
神奈川県立音楽堂(桜木町)
キタラ(札幌)
びわ湖ホール(滋賀県大津)
石川県立音楽堂(金沢)
ザ・シンフォニーホール(大阪)
Music    Infomation
コンサートガイド |
チケットぴあ
All About [クラシック]|

Jazz Live Spot
ピットイン(新宿)|
シグナス(銀座)|
アケタの店(西荻窪)|

その他
二期会 |
歌舞伎座 |
日本芸術文化振興会 |
goo 映画<渋谷> |
<新宿> |

お仲間blog
ロ-ドレ-シャ-に乗りたい!
「だがっき」と「おと」の庵
バイオリン弾き語り
おもろいかみさま
onsentomato

未来検索Livedoor
THE WHO来日公演    
THE WHO来日公演_b0001316_081723.jpg
THE WHOのライブ

「さいたまスーパーアリーナ」で、体験。
16th November, 2008
THE WHO AT SAITAMA SUPER ARENA

行く前に、ミリタリー・パーカーを買い求め、3つボタンのスーツで臨みましたが、11月16日は日曜日のため、普段着の人が多かった。
もちろん、ミリタリー・パーカーの人は、それなりにいましたが・・。
コンサートに行くのに、服を買ったのは、初めてです。
「さらば青春の光」のジミーがブライトン行きのために、服を新調したように・・。
今回は、なぜかそうしたい気持ちになりました。

来日公演は、大阪、横浜に続いての「さいたま」。この後、武道館で2回。
武道館の追加公演のプレリザーブに応募する方法もありましたが、チケットが確実にとれた「さいたま」でTHE WHOを迎えることとしました。

公式HPで、大阪、横浜公演の演奏曲(セットリスト)がわかったので、北米ツアーのデータなども参考に、横浜公演の全ての曲を演奏順にmp3プレーヤーに入れ、聴きながら飛行機等で移動。
この予習は大正解でした。

会場の「さいたまスーパーアリーナ」ですが、これはかなり大きい。
座席は2階の横からステージを眺めるような形。
後ろの方でしたが、圧倒的なパフォーマンスは、遠くてもしっかり見えました。

1曲目から最後まで立ちっぱなし。
I can't Explainから始まり、ちょうど通路側の席だったので、思いっきり歌わせてもらいました。
ロジャーは登場早々にマイクをぶんぶん回し・・・会場から喝采をあびます。
2曲目、The Seekerでピートの風車奏法が出ると、さらに盛り上がります。
この2人は、大きい会場でも、パフォーマンスがよく見えます。
3曲目、Anyway Anyhow Anywhereでさらにボルテージアップ。

ロジャーもギターを持ち、Who Are Youが始まると、ジーンときました。
Behind Blue Eyesなども泣けます。

Relay、Sister Discoなど威勢のよい曲に続いて、
Baba O'Rileyの音型が聞こえると、会場内からもウォーという声。
ロジャーもインタビューで言っていますが、
"Teenage wasteland"
には象徴的な意味があると・・・
会場からも一緒に歌う声が、かなりあがっていました。

そして、出ました。
Quadropheniaから。
5:15は、列車の映像がスクリーンに流しだされ、
Love Reign Over Meは「さらば青春の光」のシーンが後ろに流れていました。

My Generationは、映像とのコラボレーションで、かなり長めに。
Won't Get Fooled Againで、
いったんメンバーが下がり、
再登場時にメンバー紹介。

ベースのピノ・パラディーノ、ピートの弟のサイモンがギター、キーボード類がジョン・"ラビット"・パンドリック、そしてリンゴ・スターの息子、ザック・スターキーのドラムス。
ザックは、本当によくやってくれます。キース・ムーン的なドラムを。

トミーのメドレーは、泣けます。

Pinball Wizard ~ Amazing Journey ~ Sparks ~ See Me, Feel Me

See Me, Feel Meの最後の方は、ロジャーも会場にマイクを向け、
一緒に歌っていると、感極まって声がつまりました。

Listning to you, I get the music
Gazing at you, I get the heat
Following you, I climb the mountain
I get excitement at your feet

1969のウッドストックを追体験しているような気もしてきます
40年近い時を経て、この曲もわれわれも生きているのだ・・と。

Youtube/ The Who See Me Feel Me Woodstock 1969

最後は、ロジャーとピートで、
Tea and Teatre
ここにいる2人組のTHE WHOは、かつての4人ではないけれど、
生きている2人がこうして、ここで演奏していることの重みは、
ひしひしと感じました。

ロジャー64歳、ピート63歳。
まさにロックの歴史とも言うべき2人。

武道館へ行く方は、最後の日本公演、思いっきり味わってください。
The set list:

I can't Explain
The Seeker
Anyway Anyhow Anywhere
Fragments
Who Are You
Behind Blue Eyes
Relay
Sister Disco
Baba O'Reily
Eminence Front
5:15
Love Reign Over Me
My Generation
Won't Get Fooled Again

Encore:

Pinball Wizard
Amazing Journey
Sparks
See Mee Feel Me
Tea and Theatre

by yoyogi39 | 2008-11-17 00:08 | Rock&POPSよもやま
<< TVでキャロル・キング ジョン・レノンミュージアム >>